■米中首脳会談、お互い妥協点を探る!追加関税は一旦は見送り
終わりましたね、G20と米中の首脳会談。
とりあえず、アメリカは来年2019年1月1日以降に追加関税を課さないことで中国と合意したらしいですよ。
日経新聞のニュースを転載します。
米、中国への追加関税を90日猶予 首脳会談で合意
米中両国は1日開いた首脳会談で、米国が中国への追加関税を猶予すると決めた。米中は貿易問題で協議を続け、中国の知的財産保護などで妥結点を探る。米側は90日以内と期限を区切り、合意できなければ2000億ドル分の中国製品の関税率を10%から25%に引き上げる。交渉決裂による貿易戦争の激化は回避したが、関税撤廃など完全解決には至っていない。
(参考:日本経済新聞:米、中国への追加関税を90日猶予 首脳会談で合意)
これは貿易摩擦の泥沼化を避けるため、追加関税は先送りという形でしょうか。
ただ90日間で中国と合意できない場合は、2000億ドル分の中国製品の関税率を10%から25%に引き上げをすると言っていますよね。
やはりこの問題は長期化しちゃいそうです。
それでは明日の日経平均はどうなるんでしょうか?
ここ6日も連騰しているので、このイベント通過で利確タイミングなのかもしれませんね。
寄り天井でそのまま下髭で大引けか?
それとも、これを機と見てさらに上か?
う~ん、難しいですね。
さてさて、明日はどっちだ?